特進グローバル
文系コース
真の国際人に
ふさわしい
生きた英語力と
広い視野を養う
希望や進路に応じて選べる多彩な留学制度を導入。英語のネイティブ教員が授業を受け持つなど、独自の英語教育を通して留学に必要な英語力を習得します。さらに、英語によるディベートやディスカッションも取り入れ、より実践的な英語運用能力を習得します。
学びの特色
[国際理解]
ハンズオン
ラーニング
イングリッシュキャンプ、ハロウィン、サンクスギビングなどの文化イベントや、他国からの留学生と一緒に勉強するなど、実践的な活動で世界の知識を豊かにしましょう。
[Global Issues]
探求し、考え、
共有し、行動する。
3年間、様々な媒体、読書、研究プロジェクト、プレゼンテーション、そして他の国の学生とのオンライン交流を通じて世界の問題を探求し、地域的・世界的な解決に向けて取り組む方法を見出すことに挑戦します。
[留学] 全員留学
すべての学生は、1ヶ月、1学期、または1年間、外国で勉強する機会があります。英語をツールとして、ホストファミリーと生活を共にしながら、海外の高校での勉強に挑戦し、長期的な友情と一生もののスキルを身につけることができます。
留学制度
について
短期・中期・長期(1年間)の3種類の留学制度を設けています。1年間留学しても、基準を満たしていれば3年間で卒業できます。
長期留学(交換留学)
1年間
特進グローバル文系コース、龍谷総合コースまたは一貫英進グローバルコースに在籍し、本校と提携している留学団体および本校の選考に合格すれば、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドなどの英語圏を中心に現地の高校に留学することができます。留学中に一定以上の成績を修めれば、帰国後はそのまま進級できます。
セメスター留学(中期留学)
3~6ヵ月間
本校のすべてのコースから応募できます。長期留学同様、本校と提携している留学団体および本校の選考に合格すれば、英語圏を中心に現地の高校に留学することができます。留学期間中は公欠扱いとなります。
短期留学
1ヶ月間
特進グローバル文系コースに在籍し、かつ長期留学に参加しない生徒は、夏季休業中の1か月間、海外(現在はニュージーランド)の現地校の授業に参加します。
コース特性
海外大学への進学も視野に、
高度な英語力を育成する
英語でのディスカッションなど取り入れた実践的な英語運用能力を習得
時間割
MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Music | Modern and Contemporary History | Long Homeroom | English Communication | English Communication | Comprehensive Studies |
2 | Language Culture | English Communication | Mathematics Ⅰ | Global Issues | PE | |
3 | Information Technology | Mathematics A | Modern Japanese | Geography | Language Culture | |
4 | Information Technology | Basic Biology | Modern and Contemporary History | Music | Basic Biology | |
5 | Global Issues | PE | Geography | Health | Mathematics A | |
6 | Writing | Global Issues | English Communication | Modern Japanese | Religion | |
7 | Modern Japanese | Mathematics Ⅰ | Writing | Mathematics Ⅰ |
※週あたりの授業時間
グループディスカッションの機会が多く、自分の意見を積極的に言えるようになりました。資料作りから行う発表の後には達成感を味わえます。
特進グローバル文系コース3年 Hさん
多様な価値観と
出会い
多面的な
考え方ができる
グローバルシチズンの育成
英語というツールを使って、将来社会や人のために貢献できる人になってほしいと思います。英語関連の授業では、問題解決、プレゼンテーション/スピーチ、NPO/NGOとの連携などかなりアクティブな活動を展開しています。

大学合格
実績
- 横浜市立大学
- 神戸市外国語大学
- 早稲田大学
- 上智大学
- 青山学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 関西学院大学
- 甲南大学
- 龍谷大学
- 近畿大学
- 京都産業大学
- 京都外国語大学
- 駒澤大学
- 拓殖大学
- 法政大学
- 長崎大学
- 北九州市立大学
※過去3年分の合格実績一部抜粋
留学

長期留学(1年間)
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドなどの英語圏を中心に現地の高校に1年間留学することができます。交換留学の場合、国は選べますが州と学校は留学団体が指定します。私費留学は、地域と学校が選択できます。留学中に一定以上の成績を修めれば、帰国後はそのまま進級できます。

短期留学(1ヵ月間)
高校2年生の夏季休業中の1ヵ月間、ファームステイおよびホームステイをしながら海外の現地校で授業を受けることができます。短期留学はグローバル文系コースの約半数の生徒が参加します。2つの現地校に分かれて授業を受けます。1つは比較的都会にあるElim Christian College で、もう1つは田舎での生活を満喫できるKatikati College です。