学習サポート体制
神戸龍谷では、
主語はいつも
“生徒”です。
例えば、「探究型学習」では生徒自らが問いを立て、探究を進めます。「カナダ研修」では研修のプログラムづくりから生徒が参加します。生徒自身が主体的に取り組み、自分の未来を創る力を身につけていきます。
神戸龍谷の
3つの学び
進路を切り拓く学力や、豊かな心と教養を育み自ら考え行動する力をつける
学力伸長
しっかりと勉強をし、正しい知識にもとづいた思考、判断をする
自主自律
自分たちで計画し、自分たちで行動できる力と姿勢を身につける
体験学習
宿泊研修旅行や行事、ネイティブスピーカーの教員との交流などから多くのことを学ぶ
学習サポート
年間8回のブロックテスト
単元ごとのブロックテストで自分の学習到達度を把握!
中学1年2年の基礎力養成期では、中間試験を廃止し、単元ごとのブロックテストを年間8回実施。より短いサイクルで学習の到達度を把握し、フォローできる体制を整えています。
短いサイクルで確認し、定着できていない部分を早めにフォロー
3~4週間を1ブロック、1年間を8つのブロックに分割。各ブロックでは、その期間の目標や身につけるべき内容などを示し、各ブロックの最後に「ブロックテスト」を実施します。短いサイクルで定着を確認し、定着できていない部分を早めにフォローすることができます。
■2023年6月のスケジュール(例)
■先生からのアドバイス(例)
チーム担任制
チーム担任制で生徒一人ひとりにきめ細かなサポート!
中学1年2年の基礎力養成期では、学級担任を固定せず、学年すべての教員がローテーションして担当します。学年のすべての教員で見守ることにより、クラスの一人ひとりにまで目が届きやすくなります。
チーム一丸で指導やサポートに取り組みます。
生徒それぞれの様子・気持ち・態度・進路などに関する情報はチーム間でこまめに情報を共有。チーム一丸となって、全員体制で指導やサポートに取り組みます。
- 学年の全ての先生が担任になるから、誰にでも相談できる
- 保護者も相談できる選択肢が増える
- 相談内容により生徒が先生を選べる
- 色々な先生の話を聞くことができる
フォローの時間
「自学自習」の習慣を育てる!
中学1年2年の基礎力養成期では、週に数時間、教科を問わず、苦手であったり弱点であったり、 乗り越えなければならない基礎の部分を各自でしっかりと伸ばす時間を設けました。
苦手な部分を自分でフォローし、次のステップへ備える。
ブロックテストの結果などから、定着をはかりたい部分や伸ばしたい部分を自分でフォローします。もちろん先生への質問も大歓迎。日々の授業の復習や発展的な学習を継続的にできるよう、「自学自習」の習慣を身につけます。中学1年生では週3時間行い、応用力養成期へスムーズに移行できる力を磨きます。また、自習の際に「サポート型学習室KRiP」を利用する生徒も数多くいます。
■サポート型学習室KRiP(Kobe Ryukoku inspirational Place )
リクルートと連携して運営する学習室です。現役大学生コーチが生徒をサポートし、静かな学習環境だけでなく確かな学びを提供します。定期試験対策やスタディサプリの効果的活用術のアドバイスなど、基礎学力向上から受験対策まで幅広いニーズに対応しています。また、生徒のモチベーションを上げる学習イベントも開催しています。
ネイティブスピーカー教員との交流
ネイティブスピーカーの教師から英語を学び留学へ!語学研修へ!
ネイティブスピーカー教員が常に学校におり、本場の英語に触れる機会を多く用意しています。全員に海外語学研修のチャンスがあり、希望者は中・長期留学にも参加できます。
本場の英語に触れ、海外の文化やものの見方も学べます。
英語の授業以外でも、ホームルーム、休み時間、課外活動と、英語で会話できる環境が整っています。英語を学ぶだけではなく、ネイティブスピーカー教員とのコミュニケーションを通して、海外の文化やものの見方を学んでいきます。また、海外語学研修や長期留学の機会も準備しています。
探究型学習
正解のない問いの答えを自分たちで探して発表!
自分で問いを立て、調べ、考え、発表するスキルを5年間かけて培い、大学受験のためだけではない、社会で生きていくための力を身にけていきます。
根拠を持って自分の考えを発表できる人材を育成します。
「進路」×「探究」を意識してプログラムを構築しています。中学1・2年生では、様々な職業、学問分野に触れ、時には学校を飛び出して学びに出かけたり、専門家の話を聞いたりすることで、視野を広げます。中学3年からは、自分が興味・関心のある分野を深めていきます。高校2年の時点では、根拠を持って自分の考えを発表できる人に育ってもらいたいと考えています。
研修旅行
机の上では学べない広い世界を体験する!
教室では学びきれない最新の科学や世界のことを実際にその現場で体験します。カナダ研修では生徒がプログラムづくりから参加して積極的に学びます。
■つくば・JAXA研修(中学2年生)
中学2年生では、関東方面(つくば・東京)への研修を実施します。宇宙技術や先端技術についての見学や体験をします。JAXAつくば宇宙センターの見学・体験、宇宙開発にかかわる方々からのレクチャーなどを通して、日本の宇宙技術について学びます。また、AIやVR、ドローンなど、これからの社会に欠かせないものになる最先端技術についても体験します。
■北九州研修(中学3年生)
中学3年生では、北九州方面への研修を実施します。九州の龍谷総合学園の中学校を訪問し、九州で暮らす同年代の生徒との交流を行ったり、長崎を舞台として平和について考えたり、班別学習で神戸との違いを学んだりと、関西とは共通点も相違点もある地域で育まれてきた文化に焦点を当て、探究活動を行います。
●2023年度実施の主な内容
・敬愛中学校との交流
・KITAKYUSHU GLOBAL GATEWAYでの英語体験学習
・長崎原爆資料館での平和学習 ・ハウステンボスでの異文化体験 など
■カナダ研修(高校1年生)
カナダのブリティッシュ・コロンビア州にあるビクトリアで、ビクトリア教育委員会が主催するプログラムに参加します。本校生徒の希望を取り入れた内容がプログラムに取り込まれ、本校生はプログラムづくり等の事前準備から積極的に関わります。
●主な内容
・ビクトリア教育委員会が作成したプログラムに参加 ・ESL授業
・講義 ・市長表敬訪問および対談 ・大学訪問
・観光(州議会、博物館、自然散策) ・ホームステイ など
異文化交流活動
異なる文化を知りグローバルシチズンに!
世界各国の異なる文化に触れ、グローバルシチズンに求められる国際感覚や英語力を養います。仏教やSDGs、ユネスコなどの考え方に触れ、ボランティア活動などへの積極的な参加でさまざまな学びを得ます。
■留学制度
■長期留学(交換留学)(1年間)
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドなどの英語圏の高校に1年間留学することができます。交換留学の場合、国は選べますが州と学校は留学団体が指定します。私費留学は、地域と学校が選択できます。留学中に一定以上の成績を修めれば、帰国後はそのまま進級できます。
■オーストラリア語学研修(10日間)
予測不可能なグローバル時代を逞しく生きるために、語学力の向上のみではなく、異文化理解力や発信力のアップ、また現地のいろいろな人との交流を通じて国際的な視野を拡げることを目指したプログラムです。英語力に基準はありません。少しでも意欲があれば誰でもチャレンジできます。
【グローバルシチズンとは】
国際社会に関わり、主体的に行動し、有意義で前向きな方法でよりよい社会を築き上げる人のこと