TOPICS

  • 中学校
  • 高等学校

留学サロン:国際交流イベントを開催 -世界とつながる貴重な体験に−

2025年7月11日(金)、本校にて留学サロンを開催しました。今回のテーマは「異文化交流」です。

育友会の協力のもと、今回は特別に龍谷大学および神戸市外国語大学で学ぶ外国人留学生の皆様に参加していただきました。参加してくださった留学生の出身地は実に多彩で、ウクライナ、ガボン、イタリア、ロシア、ニュージーランド、インド、ブルガリア、台湾、ドイツから、世界各国からの学生たちが本校を訪れて下さいました。

イベントには本校の中学生・高校生が60人を超えて参加し、国際色豊かな雰囲気の中、活発な交流が行われました。まずは「母国語じゃんけん」というゲームでアイスブレイクを行いました。じゃんけんをそれぞれの言語で行うことで、笑顔があふれ、緊張していた生徒たちもすぐに打ち解けることができました。

その後、生徒たちはいくつかのグループに分かれ、各グループに留学生が1名加わる形で交流がスタートしました。自己紹介の後は、それぞれの出身国で今流行っていることや、挨拶の仕方、さらには留学前にどんな準備をしたかなど、興味深い話題が次々に交わされました。生徒たちは積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとする姿を見せ、普段の授業ではなかなか得られない実践的な英語体験を楽しんでいました。

また、留学生の皆様も終始笑顔で、生徒たちの質問に丁寧に答えてくれたり、自分の国についてたくさんのことを語ってくれたりと、温かく接してくださり、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。英語だけでなく、異なる価値観や文化に触れる中で、生徒たちが互いの違いを受け入れ、興味を持って耳を傾ける様子がとても印象的でした。

今回のイベントは、留学に対する関心を高めるだけでなく、「世界とつながる」ことを肌で感じることができる貴重な機会となりました。このような取り組みが、生徒たちの将来の進路選択や価値観の幅を広げる一助となれば幸いです。

最後に、今回のイベントに多大なご支援をいただいた育友会、龍谷大学様、神戸市外国語大学様はじめ、参加してくださった留学生の皆様に心より感謝申し上げます。

【留学サロン参加生徒の声】
・とても楽しかったです。いろんな国のことが知れました。英語で話すのがとても難しかったけど自分なりに取り組むことができました。
・いろいろな国の人と関われて、とても楽しかった!またこのような機会があれば参加したいと思いました。
・今日は、いろんな国の人の話が聞けて良かったです。 留学に行くのにすごく参考になったと思います。また参加したいです。
・様々な国の留学生の英語を聞いたり、コミュニケーションを取ったりすることで、自分の英語への自信がわいた。
・いろんな国の人の話が聞けたのが嬉しかった。 留学に行くのに参考になったと思うし、リスニングを強化できたと思います。